ECの導入とネットワークエフェクト
コロナ禍もあってここ1年くらいでECを導入してきた企業は多いのでは無いでしょうか。
ローコストに運用するならECサービスを使う。Amazonに出店すればそこから始まるわけですが、色々とサービスを使うと制約もあるしで、自社ECを立てるかと悩むことになります。
個人情報を保持しなければ、今後、プロモーションするにも厳しいでしょう。しかし、個人情報を保持するとなると、これもまた大変。それにやはりこのECでもネットワークエフェクトが問題になります。Amazonの集客力が欲しくなるわけですし、ユーザーはリスクをとって、少ない商品のECに個人情報を登録するのかというハードルもあるわけです。
次に、そこまでして欲しい商品を企画し販売が出来るのだろうかとまずは、コンテンツを作り続けられるかという壁にぶち当たります。
これの解決策なんですが、僕としては自社ECと言いたいところ、この世の中の流れの中では、レベニューシェアリングをして、リスク分散するのが良いのではと考えています。そうじゃないよと言う方もいらっしゃると思います。ライフスパンの短さを考えると、もう高額な先行投資は嫌だなというとことです。僕は、やや後ろ向きです。
それにしても「ネットワークエフェクト」、これ大問題なんだなあ。。。